こんにちは。ミスターリネンと申します。
セントジェームスの大定番バスクシャツ、ウェッソン。
お好きな方も多いと思います。
無地のものもありますが、特に定番のボーダーのものは、服好きの方なら必ず1枚は持っていると思います。
分厚くて丈夫、何度洗濯してもへたれない。シワもできにくいのでアイロン不要。
流行に左右されず、何にでも合う。
税込み約15000円と値段が高くなってしまったのが玉に瑕ですが、それ以外は欠点が見当たらない、完璧な商品です。
セントジェームスの良さは、私が述べなくとも分かり切っていることだと思うので、今回はあえて、マイナスポイントを紹介したいと思います。
(私はあくまでもセントジェームスのファンで、もし買うか迷っている方がいたら、買うことをお勧めするスタンスです。)
首の開きが広い
セントジェームスの定番のウェッソンというモデルは、いわゆるバスクシャツです。
バスクシャツとは、その昔、ヨーロッパのどこかのバスク地方というところで、船乗りが着ていた服らしいです。
特徴として、ボーダー柄(目立つように)、袖が少し短い(手作業の時に袖が邪魔にならないように)、ボートネック(首の開きが広い、海に落ちてもすぐ脱げるように)の3つが挙げられます。
まず初めにこの章では、ボートネック、首の開きの広さについて取り上げます。
首の開きが広いということは、首や鎖骨付近が露出しやすくなります。
素肌にバスクシャツ1枚で着ると、悪い意味でセクシーになってしまうので、中にインナーを着ることが必須になります。
このインナー選びが難しく、普通のTシャツを着ると、Tシャツがはみ出すぎてしまうので、セントジェームスほどではないけど、やや首が開き気味のTシャツにする必要があります。
ベストはタンクトップだと思います。肩紐部分が細すぎない普通のタンクトップを着れば、インナーの覗き方がちょうど良いです。肩紐部分が細すぎると、素肌が覗き、特に男性は(再び悪い意味で)セクシーになってしまいます。
他にも、ポロシャツやシャツをインナーに着る手もあります。似合う方には良い選択肢ですが、私はなぜかしっくりこないので、襟付きインナーは私は着たことがありません。
いかり肩の人が着ると、余計なシワが生まれる
次のマイナスポイントは、いかり肩の人限定の話です。
この写真を見てください。
首の下付近に、横向きのたるみのようなシワが出来ています。
これはジャケットの後ろ姿の写真ですが、首の下あたりに似たようなシワが出来ています。
ツキジワ、と呼んだりするそうです。
セントジェームスの横向きのシワも、このツキジワと同じ仕組みでできたシワです。
トップスの服を地面に置き、首の位置は固定したうえで両肩を上に引っ張ると、同様のシワが出来ます。
いかり肩の人がトップスを着るときは、怒った肩が、服を上に引っ張るけど、首はストッパーがあるのでこれ以上上に行かず、同じ要領でシワが出来るのです。
ちょっとシワが入るくらい気にすることもないのですが、私のような神経質なタイプの人間は、どうしても気になってしまいます。
袖が短い
次に、袖の長さについてです。
いわゆる8分丈、9分丈くらいの長さで 若干短いです。
袖が短いと、ジャケットの袖に腕を通すときに、インナーの袖先をつかみにくい、ジャケットを着た際に、袖先までインナーが届かないため、ジャケットの袖先の内側が素肌に触れて汚れてしまう。
というデメリットがあります。
とはいえ、バスクシャツ1枚になった時に、袖が少し短いと軽やかさがでるし、腕まくりの必要がないし、メリットでもあります。
マイナスポイント対策
首の開き、いかり肩に向かない、袖の短さ、について紹介しました。
それらに対する対策を考えます。
首の開きについては、ちょうど良いインナー(具体的にはタンクトップ)を着る以外、特に対策はありません。
というより、この首の開きがセントジェームスらしさであり、首の開きが小さい似たようなバスクシャツも市場にはありますが、それでは意味がありません。
袖の短さも同じで、特に対策はないし、それがセントジェームスらしさです。
いかり肩に向かない、という点については、気にしない、という対策くらいしかありません。
すみません、有効な対策は何一つ出てきませんでした。
どれだけマイナスポイントがあっても買い続けてしまうくらい、セントジェームスは素晴らしいということですね。
以上です。ありがとうございました。
コメント