Mr. Linen

他アイテム

SCYE BASICSのタイロッケンコート

私物自慢の回です。トレンチコートより着やすいし、ドレスにもカジュアルにも使えて、とっても良いです。
レザー

2万円以下で伊製、多分コスパNo.1レザー手袋

最高級を求める方は、手袋はデンツ一択かもしれませんが、私はCARIDEIというブランドを心からおススメします。
クラシックのルール研究

単品ジャケットはパッチポケットにすべき?

ジャケパンスタイルで、ジャケットはパッチポケットの方が良いのか?パッチポケットだとカジュアル感が出過ぎてしまわないのか?
他アイテム

エンダースキーマのメガネ掛け:壁を有効活用

玄関にメガネを置く方法を探していたところ、1万円以下で素晴らしい商品を見つけたのでご紹介します。
コーディネート

時計のベルト、スエードのススメ

ドレスとカジュアルの中間的な存在であるスエードの時計ベルト。どんな時計に合うか、どこで買えるのか、等をまとめました。
他アイテム

ハンドメイドシャツは、本当に着心地が良い?

ハンドメイド=着心地が良い。というのは本当なのでしょうか?実際にハンドメイドのシャツを着て検証してみました。
お直し・ケア

靴ベラを使ったせいで、履き口が傷みました

靴ベラは、靴を傷めない為に使うものですが、逆に靴を傷つけてしまうことがあります。私と同じ失敗をしないために、ぜひ気を付けてください。
DORSO

DORSOオーダー体験記(1回目)

先日、DORSO ドルソさんに初めて伺い、オーダーをしてきました。人生初のスリーピースです。
お直し

コバのステッチの色を変えたい時

ステッチの色だけなぜかベージュだったスエードの靴。お金をかけずにステッチの色を変える方法を探りました。
お直し

デニムの裾上げは、ここの長さに注意!

裾の先からステッチまでここの長さ。私は8ミリがベストだと考えます。その理由を詳しく説明します。
タイトルとURLをコピーしました